X垢『@HAKKOKUDO_JP』になりました!

まいど。八刻堂のハチでございます。えー、X垢を新しくしました。
言葉足らずで大変すみません唐突で。
そう、今日じつはいろんなことがあったんスわ。


何をしたの?

結論から言うと、今朝、設定でXの年齢を「13歳以下」にしてしまったのだ。ウッカリ。

ただそれだけ。生年月日の設定をしていなかった(と思った)ので、そこを誤ってイジってしまい、するとなんとイキナリ制限を掛けられた。

ただ、警告も何もなくスムーズに保存できたので、こちらとしては「ごく普通」に操作した感覚。Twitter(現:X ※以下同文)側もあくまで、システマティックに「ロック」しただけなのだろう。


1分1秒が惜しかった

ただね。
八刻堂としてはね。
これからいよいよ、

「購入者さまにアドルくんが到着!(9/24[水]すべて配送完了)」

といったタイミングで「何もシェアできない」というのは垢タヒよりも辛いことだった・・・
(わかってもらえるかな?この気持ち…)

「1分1秒が惜しいのよ」
「静観して待つ、とかありえんのよ」
「頭の中で『いつ復旧?』とか悶々する時間なんかないのよ」

個人的にTwitterはストックではなくフロー型SNSという認識なので、

「今その瞬間!!!(リアルタイム)」

にこそ、一番の意味があると思っている。

加えて、

・ライセンサー垢や公式サイトには何ら影響がない
・YouTubeやpixiv等にも影響がない
・少人数だったのでコアなフォロワー様はだいたいわかる
・リアルタイム配信に意味があり過去投稿の影響は限定的
・数日から数週間も止められた状態の方が機会損失
・1年以上復旧されなかった友人もいる

これらのことをいろいろ考えてたら、

「もう、待つ意味なくね?」

と思って、上層部にもさっさとメールで顛末報告。

「キャラ到着に合わせて心機一転、新垢リスタートでいいんじゃね?」

といった流れになった感じでございますmm

(いや、ほんとはもっといろいろお詫びとかうんたらかんたらなんだろうけど…時間もったいない💦)

なので、旧八刻堂垢にフォローいただいていた方々には、基本こちらからフォローしに馳せ参じます!

ただ、一人ひとり探して行くのはわりと大変だったりもするので、ご厚意でフォローいただけるととっても嬉しいです><!

感覚的には、逆転イッパツマンのサイキックロボから31話で中身が豪 速九に入れ変わった感じ(イミフ
#三冠王飛来、ここに見参

ということで中の人共々、今後とも改めて『@HAKKOKUDO_JP』新垢をヨロシクです!
<(_ _)>ハチ
また明日から平常通りでいきます✨️

余談)あと他にも理由がある。ツイ垢名は「八刻堂」ではなく「HAKKOKUDO」にして、@も末尾に「_JP」を入れることで、米国ユーザーに一目で「日本企業!」とわかってもらえるようにしました(じつは、この部分の理由が一番大きいかもしれない...今月から米国にも本格的にアプローチをはじめる予定✋️)

English translation ─────

Hey there. Hachi from Hakkokudo here. So, I made a new X account.
Sorry for the abruptness and lack of explanation.
Yeah, actually, a lot happened today.

What did you do?

Long story short, this morning I accidentally set my X age to “13 or younger.” Whoops.

That's all. I thought I hadn't set my birthdate, so I accidentally messed with that setting, and suddenly got restricted.

But since it saved smoothly without any warning, it felt like a perfectly normal operation to me. Twitter (now X ※same below) probably just systematically “locked” it.

Every second counted.

But you see.
For Hakukodo, though.
Right when things were about to kick off—

“Adol-kun has arrived for buyers! (All shipments completed on 9/24 [Wed])”

—being unable to share anything was worse than losing the account itself...
(Can you understand this feeling...?)

“Every minute and second counts!”
“Just sitting tight and waiting? No way!”
“There's no time to agonize over ‘When will it be fixed?’ in my head.”

Personally, I see Twitter as a flow-based SNS, not a stock-based one,

so I believe the greatest meaning lies in

“Right this very moment!!! (Real-time)”

Furthermore,

・No impact on the licensor's account or official site
・No impact on YouTube, pixiv, etc.
・Since it was a small number, I know most of the core followers
・Real-time posts matter most; past content impact is limited
・Being down for days or weeks causes greater opportunity loss
・I know friends whose accounts weren't restored for over a year

After mulling all this over,

“Seriously, what's the point of waiting?”

I promptly emailed upper management with the full report.

“Why not start fresh with a new account when the character arrives?”

That's how things unfolded, mm

(Well, I know I should probably apologize and all that... but time's too precious 💦)

So, for everyone who followed the old Hakukodo account, I'll basically be rushing over to follow you back!


That said, hunting everyone down individually is kinda tough, so I'd be super grateful if you could kindly follow me back &gt;&lt;!

It kinda feels like when the psychic robot from Reversal Ippatsuman got replaced by Gousoku Kyuu in episode 31 (makes no sense
#TripleCrownChampionArrives, here I come

So, along with the person behind the scenes, please continue to support the new account, @HAKKOKUDO_JP!
<(_ _)>Hachi
Back to normal starting tomorrow ✨️

P.S.) There's another reason too. We chose “HAKKOKUDO” instead of ‘八刻堂’ for the Twitter handle and added “_JP” at the end so US users can instantly recognize it as a Japanese company! (Honestly, this might be the biggest reason... We're planning to start actively targeting the US market this month ✋️)

Translated with DeepL.com (free version)